Aプラン 電子定款作成代行サービス《全国対応》
Aプランの電子定款作成代行サービスは、株式会社設立の手続きの内、公証人との事前協議と定款の電子化及び署名のみを当事務所で行い、お客様の方で、商号と目的の調査と、公証役場での電子定款認証、法務局での登記申請までを行って頂く内容のサービスです。
商号の調査は法務局まで出向く必要があり、ファイリングされた商号の調査簿を精査する手間がありますが、内容自体は簡単なものです。また目的は職員に聞けば正誤チェックをしてもらえますし、FAXで確認することも可能です。
定款認証は、こちらで作成した書類と委任状をお客様の身分証明書と共に公証役場へお持ちいただくだけの作業になります(認証手数料と謄本代をお忘れなく)。
時間的な余裕があり、手間をいとわない方や、ご自身で書類作成や手続きを行いたい方、会社設立を業務とされている行政書士や司法書士の先生で、電子定款を導入されていない場合の外注先としてもご利用頂けます。
電子定款作成代行ご利用感謝価格14,800円・税込
電子定款作成による印紙代4万円免除のメリットだけを受けたいという方に最適なプランです。
設立費用を徹底的に抑えることが出来る、非常にお得なサービスです。
ご自身で全ての手続きを行う場合 | Aプラン(電子定款作成代行サービス) | |
定款に添付する印紙代 | 40,000円 | 0円(不要) |
公証人手数料(定款認証代) | 50,000円 | 50,000円 |
登録免許税(登記料) | 150,000円 | 150,000円 |
その他(謄本、印鑑証明、会社印代等) | 約20,000円 | 約20,000円 |
電子定款作成代行サービス代 | 0円 | 14,800円 |
合計 | 約260,000円 | 約234,800円 |
上記表の通り、ご自身でされた場合よりも電子定款作成代行サービスをご利用して頂いた場合の方が25,200円(合計金額の差額)のコストダウンを図れます。
◆Aプラン 電子定款作成代行サービスは、日本全国のお客様にご利用して頂けます。
◆当事務所にお支払い頂く費用は、14,800円のみでそれ以外は必要ございません。
◆Aプラン 電子定款作成代行サービスではお客様の方で、商号・目的調査と、ワード形式の定款原案の作成(雛型を無料で差しあげる事も可能です)、公証役場での認証(電子定款の受取)、登記申請書類の作成、申請を行って頂く必要がございます。
また、このプランは公証人による定款のチェックは行われますが、当事務所では内容面のチェックは行いませんので、登記は出来ても会社成立後の許認可取得に必要な目的が抜けていたりする場合があるようですので、十分ご注意下さい。
それらを含めた代行及び内容面のチェックをご希望される場合は、サービス内容と料金プランについてをご覧頂き、他のプランをご選択下さい。
◆当事務所の報酬額は、書類作成料、交通費、郵送料、通信費、日当等のすべてを含んだ金額です。
1.お客様
お申し込みフォームから必要事項を入力して送信してください。
2.当事務所
費用のお振込先をご連絡いたします。
3.お客様
費用のお振込みと併せて、作成された定款文面(ワード形式)をメールもしくはCD-Rやフロッピー等の媒体にて当事務所宛てにお送りください
(ワード形式の定款文面の雛型が必要な方はお申し付け下さい。無料で差し上げます)。
4.当事務所
公証人との事前協議を行い、問題が無ければ、お客様宛に公証役場へ提出する書類一式をお送りし、オンライン申請システムにて電子ファイルを公証人へ送付致します。
5.お客様
お送りした書類の必要個所に押印をして頂き、その書類と共に、フロッピーディスク(公証役場によっては不要)と印鑑証明書(3ヶ月以内発行のもの)を持参して、お近くの公証役場で定款の受け取りをして頂きます。
6.お客様
資本金の振込後、登記申請書類一式を作成したあと、管轄法務局にて、設立登記申請の手続きを行ってください。
▼まずは、こちらからお問合せ下さい
|
![]() |
![]() | |
![]() |